ジギング
-
2014年9月16日 ジギング便
2014年9月16日
青物ポイントへ向かうもベイトがいなくなってる。
時々青物感度をとらえるけれど、ベイトがかたまってないので移動が速い。
釣れてきたのはツバスのみ。
しょうがないのでいろいろ狙ってポイント移動!!
釣果の一部をご紹介。
カサゴです!!
キジハタです!!
アオハタです!!
写真は釣果の一部のみです。
他にシイラやレンコダイが釣れました。
アタリが遠いのでお土産狙い!!
カマスは入れ食いでした!!
飽きるまでやってポイント移動!!
ツバス、キジハタ、カサゴ等が釣れて終了しました。
アタリの遠い時間もがんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!! -
2014年9月14日 ジギング便
2014年9月14日
朝イチは青物狙い。
良い感度あるもののなかなかHITしてくれない。
引っかかりそうなくらいの感度が船の下を通った時にようやくHIT!!
ハマチでした!!
しばらく粘りましたが、HITしてくれないのでいろいろな魚を狙ってポイント移動!!
釣果の一部をご紹介!!
カサゴです!!
キジハタです!!
ビッグサイズも出ました!!
マハタです!!
レンコダイです!!
クロソイです!!
写真は釣果の一部のみです。
他にはサゴシやオキメバルも釣れました!!
終盤はティップランでアオリイカ狙い。
ウネリきつくアタリがとりにくい状況でしたが、ゲストさんの頑張りで釣れました!!
最後まで頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2014年9月13日 ジギング便
2014年9月13日
朝イチのポイントにはイワシがたくさん!!
ジグやインチクでキジハタが釣れてきます。
ポイント移動中に鳥山発見!!
イワシボールが見えてボトムには青物が走ってる!!
ツバスやサゴシHIT連発!!
もうちょいでワラサな大ハマチGET!!
山根さんにいいアタリっ!!
67センチのマダイGET!!
ボーズレス・TGノブナガ120グラム リアルマイワシにて。
BIGなアジもジグで釣れてきました!!
鳥山の下には良い魚の感度が入ってくるけど・・・
釣れてくるのはツバスやサゴシ、レンコダイ、カサゴなど。
服部さんにいいアタリっ!!
75センチのマダイでした!!
シマノ・ボトムシップ135グラムにて。
イワシベイトの下には良いサイズのマダイがついていますね。
真剣に狙えばもっと釣れそうな気配です!!
僚船・シーモンキー 堂前船長より青物連発の緊急連絡あってポイントへ急行!!
コウナゴベイトと思われる感度山盛り!!
めちゃめちゃいい雰囲気!!
アタリはあるけど掛けられなかったり、ラインブレイクでバラシたり・・・
ツバスに混じってなんとかワラサGETできました!!
ボーズレス・TGノブナガ100グラム ブルーピンクにて。
ボーズレス・TGノブナガ100グラム ピンクにて。
デュエル・アイルフラッシュCS110グラム ホロピンクバックにて。
メロン屋工房・メタルフラップ95グラム レッドゴールドにて。
近くの僚船ではサワラやマダイも混じってました。
ほとんどがシルエットがスリムなジグで釣れてました。
終盤はティップランでアオリイカ狙い!!
微妙なアタリがとれるゲストさんは連発タイムもあってボチボチ釣ってました。
今日もゲストさんのがんばりで釣果出せました!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいね~!!
敦賀沖は秋のジギングシーズン本番です!!
面白くなってきましたよ!! -
2014年9月6日 ジギング便
2014年9月6日
朝イチは水深の浅いポイントへ。
バイブレーションプラグやジグ、鯛ラバでキジハタやカサゴが釣れてくる。
掛けられませんでしたが、ルアーについてくるアオリイカもよく見えました。
これからはジギング便でアオリイカを狙うこともできるのでエギをご用意してくるといいですね。
カマスは真面目に狙えばたくさん釣れます。
ハリ2~5号ほどのカマスサビキをご用意ください。
ハリスが細い方がよくアタリますが、切られまくります。
手返し重視で3本針程度の防波堤用の短めの仕掛けが使いやすいですよ。
オモリは10~15号。
オモリ代わりにジグを使っても良いですが、これも切られたり根掛かりしたりでロストします。
ルアーにこだわりたい人は10~20グラムの小さいジグやメバル用のプラグでも釣れます。
お土産確保したので大物狙って徐々に深いポイントへ。
どこのポイントもイワシがたくさんついていて良い雰囲気。
タテ釣りしたらすごく釣れそう!!
そろそろ敦賀沖タテ釣り行こうかな。
キジハタの活性が高かったです。
鯛ラバが良くアタリました!!
鯛ラバで1発大物がHIT!!
ぎゅんぎゅん走られまくってしばらくやり取りした後に根ズレでリーダーブレイク!!
くやしいっ!!
終了間際に鳥山発見!!
イワシを追いかける活性の高い青物感度が次々船の下を走って行く!!
すぐにジグを落としてもらってHIT!!
メジロGET!!
シャウト!・ステイ100グラム イワシにて。
そしてもう1本HIT!!
イワシを喰ってまるまると太ったメジロでした!!
ダイワ・TGベイト100グラム PHマイワシにて。
一日お疲れ様でした!!
敦賀沖はすっかり秋に気配です。
いろいろ釣れて良い感じになってきてます。
これからアオリイカやカマスはさらにサイズUPしていくし、青物も根魚も活性が高くなっていくでしょう。
美味しい魚狙いに敦賀沖へ遊びに来てくださいっ!! -
2014年8月31日 ジギング便
2014年8月31日
久しぶりのジギング便。
いろいろな魚を狙って次々とポイントを移動していく!!
潮が動いていないので活性は低め。
でもイワシベイトはたくさんいてベイトとマッチしたジグを使えばボチボチとアタってくる。
BOZLES近藤さん、カサゴGET!!
BOZLESガールズ・さゆりさんもカサゴGET!!
BOZLESガールズ・フェルーナさんはキジハタGET!!
いくつ目かのポイントでフェルーナさんに強烈なアタリっ!!
あわてることなく落ち着いたやり取りで上がってきたのは・・・
めちゃめちゃ太った70センチのシーバスでした!!
初の大物GETおめでとうございます!!
ボーズレス・TGヒデヨシ100グラム アカキンにて。
それからもポイントを移動しまくっての拾い釣り。
キジハタ、チカメキントキ、カサゴ、クロソイなど美味しい魚が釣れてきます。
イワシが大量にいるポイントでBOZLESエグゼクティブプロデューサー水谷さんに良いアタリっ!!
ボーズレス・TGヒデヨシ100グラム ゴールドでワラサGET!!
最後のポイントでチームBOZLESキジハタ連発!!
敦賀沖ジギングでは定番となっているTGヒデヨシ&TGノブナガでGET!!
写真以外にも釣果はありますよ。
ベイトは5~10センチのイワシです。
ベイトのサイズにあったサイズのジグにアタリが集中しました。
アタリが遠くキビシイ時間もありましたが、ゲストさんのがんばりでなんとか釣果だせました!!
あざっす!!
敦賀沖は秋の気配。
僚船はライトキャスティングで良いサイズのサワラやシーバスを釣ったり、サビキでカマスを入れ食ったりしてました。
釣り仲間から船アオリイカGETの報告も。
いろいろ狙っていくので準備万端で遊びに来てくださいね。
本日、良い釣果をたたき出したジグの詳細は下記リンクにて。
「つまり、つれる。」ボーズレス。
http://bozles.com/ -
2014年7月26日 ジギング便
2014年7月26日
良い魚を探して敦賀沖のポイントを次々移動していく。
どこのポイントにもベイトがたくさん入っていて良い雰囲気。
釣果の一部をご紹介。
キジハタです。
美味しいサイズのヒラメGET!!
マダイもGET!!
カサゴです!!
灼熱の敦賀沖でした。
お疲れさまでした!!
また美味しい魚狙って遊びに来てくださいっ!! -
2014年7月21日 ジギング便
2014年7月21日
愛知県の『釣具やすや 稲沢店』のスタッフさんとお客様でのチャーター便で出船!!
出船前にパシャっと!!
釣具やすや 稲沢店
https://www.facebook.com/pages/%E9%87%A3%E5%85%B7%E3%82%84%E3%81%99%E3%82%84-%E7%A8%B2%E6%B2%A2%E5%BA%97/1515022098721090
〒492-8441 稲沢市福島町大福寺91-1
TEL 0587-36-8300
営業時間
平日 10:00~20:00
金土 10:00~22:00
日 10:00~20:00
魚種にこだわらずとにかくよい魚を探して次々と敦賀沖のポイントを移動していく!!
アタリ少なくキビシイ一日でしたがみなさんの頑張りで魚獲れました!!
カサゴです!!
レンコダイです!!
『ボーズレス』末吉さん、タチウオGET!!
「つまり、つれる。」ボーズレス。
http://bozles.com/
キジハタです!!
ヤスダさん、65センチのマダイGET!!
ボーズレス・TGヒデヨシ100グラム リアルマイワシにて。
チカメキントキです。
美味しそう!!
クロソイ、カサゴ、キジハタ、レンコダイなどは写真以外にも釣れてます!!
終盤はハマチのスーパーナブラ!!
目の前でボコボコやってる。
50センチ台後半の大ハマチでした!!
引っかかりそうなくらいいるけどなかなかHITしてくれませんでした。
シンキングペンシルや小さめのジグでバラシもありました。
暑くキビシイ一日でしたがみなさんほとんど休まず頑張ってくれました!!
またみなさんで遊びに来てくださいっ!!
敦賀沖の詳しい釣況やタックルのご相談は・・・
釣具やすや 稲沢店
https://www.facebook.com/pages/%E9%87%A3%E5%85%B7%E3%82%84%E3%81%99%E3%82%84-%E7%A8%B2%E6%B2%A2%E5%BA%97/1515022098721090
〒492-8441 稲沢市福島町大福寺91-1
TEL 0587-36-8300
営業時間
平日 10:00~20:00
金土 10:00~22:00
日 10:00~20:00 -
2014年7月20日 ジギング便
2014年7月20日
天気予報多外れ!!
出船直前にとんでもない大雨でみなさんベタベタ。
朝イチはサワラ&サゴシ狙い。
チョイ投げでも届くくらい目の前で跳ねまくってるけどなかなかHITに持ち込めない。
すぐ近くにいる僚船ではミノーやシンキングペンシルで釣れているのでまったくルアーに反応しない訳ではないみたい。
バラシとリーダーカットはあったけど上がってきたのはエソのみでした。
天気は良くなり快晴!!
潮動かずキビシイ状況のなか、活性のある魚を探して敦賀沖のポイントを走りまくりました。
キジハタは写真以外にも釣れてます。
ハマチGET!!
ナブラもあってたくさんいるけどクチを使ってくれないです。
良いサイズのクロソイGET!!
暑くて厳しかったけどみなさんよく頑張ってくれました。
あざっす!! -
2013年7月13日 ジギング便
2014年7月13日
天気予報が大外れ!!
強風とたたきつける雨!!
それでもゲストさんは誰も休むことなく頑張ってくれました。
キジハタやカサゴはインチクやタングステンジグでぼちぼち釣れてきましたよ。
強風のため操船で手が離せず写真があまり撮れませんでした。
青物はたくさんいていたるところに鳥山ができ、魚探にもたくさん入ってはきますが、
なかなかHITしてくれず苦戦しました。
潮が走ればルアーにもっと反応してくれるかも。
酷い天気でキビシイ一日でした。
お疲れさまでした。
また良い日に遊びに来てください!! -
2014年7月5日 ジギング便
2014年7月5日
今日は職場の釣り仲間と行きつけの釣具屋さん
『フィッシング遊』名古屋北店・名古屋南店のスタッフさんとでのチャーター便で出船!!
出船前にパシャリっ!!
フィッシング遊 名古屋北店
http://www.fishing-you.com/shop/kita/index.html
〒462-0064 名古屋市北区大我麻町75-1
TEL 052(909)2870
営業時間
月~土 AM10:00~PM11:00
日曜日 AM10:00~PM9:00
※ 祝前日は、日曜日でもPM11:00まで営業
フィッシング遊 名古屋南店
http://www.fishing-you.com/shop/minami/index.html
〒457-0842名古屋市南区戸部下1-2-6
TEL 052(698)1301
営業時間
月~土 AM10:00~PM11:00
日曜日 AM10:00~PM9:00
※ 祝前日は、日曜日でもPM11:00まで営業。
青物を狙いたいとのことで、ここのところ青物の実績があるポイントをメインにまわりました。
鳥山もあって大量の青物感度があるポイントもありましたが、青物は撃沈しました。
外道のみの釣果となりました。
釣果の一部をご紹介。
キジハタです。
カサゴです。
チカメキントキです。
アオハタです。
サゴシです。
他にはチダイやレンコダイ、アジなどが釣れてきました。
キビシイ一日でしたが、みなさん本当によく頑張ってくれました。
その頑張りに応えられずくやしいです。
リベンジお待ちしてます!!
敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談は『フィッシング遊』各店舗スタッフさんまで。
http://www.fishing-you.com/