イカメタル
-
2014年7月2日 マイカゲーム調査便
2014年7月2日
機器のトラブルがあったので問い合わせいただいたゲストさんはお断りして、
地元の釣り仲間とマイカゲームの調査をしてきました。
水深を変えていろいろと実績のポイントをまわりましたがマイカはまだいないようです。




ムギイカからスルメイカがポツリポツリ。
鉛スッテにあきらかにイカではないアタリ!!

指4本サイズのタチウオでした!!
ブルーズではマイカが本格的に釣れ出してから予約の受け付けを開始します。
予約の開始はブログ等でアナウンスいたします。
今年のブルーズマイカゲームも慌てず競わずマイペース。
ゲストさんが心から楽しんでいただけるようがんばります!!
随時マイカの調査は続けて行きます。
調査に参加されたい方は船長までご連絡ください。
調査日程は釣行スケジュールをご確認ください。 -
2013年9月14日 マイカゲーム半夜便
2013年9月14日
スタートからすぐにアタリはあったけど、なんだかイマイチなペース。
えらく太ったマイカGET!?

良く見たら小さなタルイカでした!!
秋ですね。
時間が経つにつれて徐々にペースが上がって入れノリ!!





パターンをつかんだゲストさんは次々と掛けまくり!!





鉛スッテ、エギ、浮きスッテ…なんでもアタッてました。
贅沢を言えば、もうちょっと平均サイズが良かったらなぁ~っと。
ここのところワタリガニがたくさん見えるので試しに掬ってみると…

実際はもっと獲れてます。
終了までアタリ止まらず時間ギリギリまで楽しんでいただけました!! -
2013年9月13日 マイカゲーム半夜便
2013年9月13日
暗くなってから入れノリタイム突入!!



微妙なアタリをとれるゲストさんは次々かけていく。



極小サイズからジャンボサイズまで。


アタリが遠い時間きたけど、アタリパターン発見で入れノリが続きました!!
スッテやエギのシルエットを小さくすることでよくアタるようになりました。
イマイチだったゲストさんもタングステンのスッテに変更して入れノリ!!


終了時間までアタリが続きました。
もちろんタックルやテクニックの差は出てます。
いろいろなパターンに対応できるようにタングステンスッテや極小エギなどいろいろ準備して来てください。
マイカゲームまだまだ楽しめそうです!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2013年9月11日 マイカゲーム半夜便
2013年9月11日
開始直後から入れノリ!!


極小クラスからジャンボクラスまでサイズはバラバラ。


タングステンジグで人気上昇中のメーカー『ボーズレス』の末吉さん参戦!!
http://bozles.com/
タングステンスッテのテストでした。
潮の早い状況でアタリまくりのノリまくり!!
今すぐにでも発売して欲しいですっ!!

エギをキャスティングしてアオリGET!!
まあまあサイズのアオリが良く見えるようになりました。

アタリの遠くなる時間もありましたが、終盤にも連発タイムきましたよ。
潮の早い状況ですので必ず重めのスッテや中オモリをご用意ください。
20号くらいまであるといいですね。
潮受けし難いタングステンのスッテはかなり有効ですよ。
マイカ好調です。
また遊びに来てくださいっ!! -
2013年9月7日 マイカゲーム半夜便
2013年9月7日
ポイントに着いてすぐにマイカのアタリ!!



雨降りと横波で撃沈していくゲストさんが増えていく。
アタリは入れノリペースですが波の影響でバラシ多発。
でもうまくコツをつかんだゲストさんは連発して数をのばしてました。



平均サイズは小さめですが時々グッドサイズもまじりました。
鉛スッテでもエギでも良くアタリました。
潮の速さを考慮して重めの鉛スッテや中オモリを必ずご用意ください。
現在12号や15号がメインとなっています。
20号くらいまで用意された方がいいと思います。
タングステンのスッテはかなり有効ですよ!!
雨風波と最悪の気候のなか、みなさん本当にお疲れさまでした!!

