2025年4月12日 近海ジギング便
1日ジギング便で出船
朝イチはサワラポイントへ
ポイントに着くなりヒット連発
まあ良く釣れました
ほとんどがサワラサイズで少しサゴシも混じる感じでしたよ
たくさんリリースしていただきありがとうございました
ワイヤーリーダーや極太リーダーなどを使用すると極端にヒット率が下がるのでオススメできません
フックをテールだけにしたりブレード付きフックをセットしたり誘い方を工夫したりでリーダーカットは防げますよ
約2時間ほどで皆さん大満足
青物狙いへ向かいました
ヒラマサ狙いであちこちと移動しましたがやはり厳しい…
ここのところ青物は大量にいることはわかっていたけどまったくジグに反応してくれないポイントへ
魚探で探すとやっぱりたくさんの青物が…
ジグを落とすと…
なんと!!
魚探で見てる青物がジグに反応して次々と浮き上がった
お客様にそのことを伝えて海面までしっかりと誘ってもらう
そしてヒット、ヒット、ヒット
お客様が頑張れば頑張るほどにどんどん食いがたってツバス〜ハマチサイズが入れ喰いに
久しぶりの青物祭りスタート
じっくりと魚探で青物の反応を探してみると数ば少ないけどちょっとサイズが良さそうな魚体発見
ジグを落としてもらうと…
数名同時ヒットもありでタモ入れ大忙し
タモ入れを手伝ってくれたお客様ありがとうございました
さすがにクーラーボックスが満タンになり終盤はリリースされていたお客様もいらっしゃいました
仲間の船からは鰤サイズGETの情報もありましたよ
お客様のがんばりでサワラに青物と最高に楽しい1日になりました
お疲れ様でした
また遊びに来てくださいね
青物狙い
ベイトはイワシや豆アジ、サバなどです
ジグは100〜150グラムをメインに200グラムまでご準備ください
時期やベイトによってシルエット小さめが良いポイントやロング系が良いポイントとあります
ヒットカラーはポイントや時間によって変わりますのでいろいろご準備された方が有利です
サワラ&サゴシ狙い
水深は5〜15メートル
ジグは10〜100グラム
フックはテールのみがオススメです
ブレード付きフックがあるとさらに良いですね
使用するタックルに制限はかけていないのでスーパーライトジギングタックルから大物狙いで強いタックル、タイラバなどもOKです
ラインも制限はしないのでタックルとのバランスの合った物をご使用ください
これからご用意されるならPE2号リーダー8号程度がオススメです
乗船人数によってはキャスティングもOKです
サワラ狙いのポイントが近いので短時間勝負の朝活ジギング便(午前便)、夕活ジギング便(午後便)も募集しています
サクッと勝負したい方は朝活便、夕活便をお選びください
じっくりジギングを楽しみたい方は1日便でお願いします
春らしい釣果になってきました
青物メインにヒラマサ、サワラなどをじっくり探して狙います
ご予約お待ちしています
日本海福井県三国町 遊漁船 ブルーズ
船長(イサカ)携帯 09021296138
※お電話での受付は8:00~21:00
ブルーズ公式LINEアカウント
ID @bluesmaru
友だち追加していただくとチャットや無料LINE通話を利用してのご連絡が可能となります
チャットは24時間受付可能です

※各種SNSのメッセンジャー、ショートメールはチェックしていないのでご了承ください
















