2016年9月10日 ジギング便
青物&シーバスのポイントへ!!
コウナゴベイトの濃い場所を探っていく
いくつめかのポイントでHIT!!

シーバスでした!!
ダイワ・TGベイト150グラム PHブルピン
その後もぼちぼちとHITが続く!!

ボーズレス・TGヒデヨシ100グラム グリーンゴールド

CB-ONE・F1 100グラム 伊良湖パールピンク

バスデイ・ナゴメタル オオナゴ90 ノーマルホロリアルナゴ

メジャークラフト・ジグパラバーチカルショート100グラム ゼブラグローでメジロ!!
たくさんバラシましたね~
獲れている数よりバラシが多かったです
コウナゴベイトの場合はフォールでのアタリが多くテールに食っていることが多いです
テールにもフックをセットしてください
青物用のフックではなくシーバス用など細軸で掛かりの良いフックがおススメです

ボーズレス・TGヒデヨシ120グラム ブルーピンク

CB-ONE・F1 100グラム 伊良湖パールピンク

綺麗なメスのマダイもGET!!
ダイワ・TGベイト150 PH赤金
ハマチ&メジロもぼちぼちとアタリました!!

ダイワ・ソルティガVSジグ140グラム キンググロー

ダイワ・ソルティガVSジグ140グラム PH赤金

ブリード・オッターテイル鉛モデル140グラム オールグロー

本日最大は86センチのシーバスでした!!
ハヤブサ・ジャックアイボトム80グラム ピンクイワシ
写真は釣果の一部のみです!!
他にはアオハタも釣れてました!!
ゲストさんによって釣果に大きな差がでました
ジグの種類、サイズ、カラー
ラインの太さ
誘いのパターンなどいろいろな要素で釣果に差が出ています
いろいろご準備して参戦してください!!
今日も休まずに頑張ってくれたゲストさんのおかげで釣果だせました!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!!
今日のプレゼントは数でもサイズでもシーバス竿頭のゲストさんに!!

ブルーズオリカラのセカンドステージ・マグマ90

