2013年4月13日 ジギング便
目覚めて着替えてたら携帯から普段聞いたことの無い音が…
アラームは止めたはずと見てみると地震速報!!
すぐにガタガタと揺れ出した。
地震と釣果の関係はあんまり気にしないけど…
朝イチはお約束のサゴシ狙い。
サゴシの跳ねも見えて活性は高いみたい。
ポツポツとHITしてくる。
短時間だけやって次のポイントへ。
シーバス狙いのポイントにはベイトもたくさんいてシーバスらしき感度もたくさん入ってくる。
すぐにHIT!!
食べごろサイズのシーバスいました!!
バスデイ・ナゴメタル イカナゴ65 ノーマルホロリアルナゴにて。
またHIT!!
シーバスか??
と思ったらサゴシ!!
前回まではサゴシなんていないポイントだったのにサゴシだらけになってました。
シーバス狙ってるのにサゴシ連発!!
ジグでメバルもGET!!
シーバスは夕マヅメにもう一度狙うことにしてポイント移動!!
大物狙って敦賀沖を走りまくる!!
44センチのでかクロソイGET!!
ジークラック・ロングガン80グラム イワシにて。
釣れてくるのはカサゴやキジハタなどの根魚ばかり。
今日も根魚ばかりか…と思ったら、青物感度発見!!
それも活性高そうな気配!!
やっぱりHIT!!
ハマチでした!!
最初はポツリポツリのHITだったけどパターンがわかってきたらHIT連発!!
アカキンのジグにHITが集中!!
なかなか釣れなかった初心者のお客さんもジグを赤金に変えて船中全員ハマチGET!!
パターンに慣れてきた後半は入れ食いになるお客さんもいてハマチ釣りを目一杯楽しみました。
港へ帰る前にちょっとだけシーバス狙い。
食べごろサイズ来ました!!
マリア・メタルフリッカー100グラムマイワシにて。
もちろん狙ってないのにサゴシも釣れてきましたよ。
ようやく敦賀沖にも春が来たようです。
これから楽しみですね~。
敦賀沖の恵みと最後まで休まず頑張ってくれたお客さんに感謝です!!
あざっす!!