2012年3月10日 ジギング便
爆風の天気予報。
なおかつ前日はまったくのダメダメ釣果。
通常ならば確実に休船の条件。
ポイント移動もままならないし、きっと楽しい釣りはできないですよ。と、説明したにもかかわらず、
それでもいいから釣りがしたいというお客さんの強い希望で出船決定。
朝、集合場所から海を見てガッカリ。
予報よりさらに風が強く、沖は白波が立ちまくってる。
それでも敦賀湾はどこかには風裏があるので、とりあえず安全に釣りができるポイントを探して出船。
風裏にあるヤリイカやメバル、根魚が狙えるポイントへ。
風裏といえどもかなりの風が吹いており船の流れるスピードが速くてボトムがとりづらい。
悪い条件でも頑張っているお客さんの思いが天に通じたのか風が少しずつ弱まってきた。
安全第一でタイミングを見計らながら少しずつ沖のポイントへ。
風がおさまってきたのでスパンカーをだして船をタテられるようになった。
みなさんスロージギングでボトムを攻める。
カサゴはぽつぽつと釣れてきます。
スロージギングでホウボウ。
クロソイも来ました。
カサゴはまあまあのサイズも混じりました。
ジギングやジギングサビキでオキメバル!!
カブラグリーンのサビキが良かったみたいです。
メバル狙いならハリスはなるべく細めがお勧めです。
午後になると沖の方から白波が見えてきてあっという間に爆風に包まれる。
風の様子を見ながら少しずつ敦賀湾方面のポイントを攻めていく。
後半は敦賀湾奥まで爆風になり湾奥でのサゴシ狙いへ。
湾奥では鳥が騒いでいてベイトがかなりいるみたい。
テールにブレードをつけたジグがいい仕事してました。
これからは荒れてる時でもサゴシ狙いは楽しめそうですね。
酷い悪天候の中、最後まで頑張っていただきありがとうございました!!
朝はかなり憂鬱な気分で出船しましたが、お客さんが最後まで目いっぱい釣りを楽しんでいるのを見ていて僕もめちゃめちゃ楽しかったです。
あざっす!!
また遊びに来てくださいね!!