フリースタイル
-
2016年6月22日 フリースタイル便
2016年6月22日
アジをエサにしたライト泳がせとスローピッチのゲストさんで出船!!
青物はいらないゲストさんばかりでがっつり底物狙っていただきました!!
潮が速くやりづらい状況でしたが、ゲストさんのがんばりで良い魚の顔見れました!!
ライト泳がせでマトウダイ!!キジハタがよく釣れましたよ!!
クレイジーオーシャン・オーシャンフラッシュでグッドサイズ!!
ディープライナー・スピンドルで!!
ライト泳がせでは連発タイムもありました!!写真以外にも良いサイズ釣れてますよ!!
頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!! -
2015年11月13日 フリースタイル便
2015年11月13日
久しぶりにフリースタイル便で出船!!
朝イチのポイントからアジのベイトはついてくるけど、潮が悪いからなのか本命が食ってもすぐにはなしてしまう。
バラシ連発でした。
それでも食いの良いポイントはあるはずと次々とポイントを変えていき、後半には入れ食いになるポイント発見!!
食いの良かったポイントは豆アジ+豆イワシでした。
釣果の一部を紹介します!!
クロソイです!!
良いサイズでました!!
キジハタはたくさん釣れました!!
良いポイントでは落とすたびにHITしてきましたね。
ヒラメです!!
ハヤブサ・船極喰わせサビキ タテ釣りスペシャル ホロフラッシュアピールMIX 6本鈎 SS423 7-6-7にて
らしきアタリは何回かあったのですが、バラシばかりで獲れたのは2枚のみでした。
マハタです!!
ボチボチとサイズが良くなってきてますね。
ワラサです!!
ハマチも釣れてきましたよ!!
ハヤブサ・船極喰わせサビキ タテ釣りスペシャル ホロフラッシュアピールMIX 6本鈎 SS423 7-6-7にて
どこのポイントもベイトは素直に乗ってきました。
主に使っていた仕掛けはハリス5~8号のオモリ60号です。
釣り具レジャー用品専門店『アングラーズ』
堅田店、近江八幡店、八幡店のスタッフさんも研修を兼ねて乗船していただきました!!
敦賀沖のタテ釣りをバッチリ楽しんでいただけましたよ。
敦賀沖タテ釣りの釣況やタックル、仕掛け等のご相談はアングラーズグループ各店舗スタッフさんまで!!
http://www.anglers.co.jp
終盤はジギングメインで青物狙いへ!!
相当なハマチの群れが入ってきてます!!
潮が緩く活性はイマイチでしたが、パターンのあったゲストさんは連発HITしてました!!
潮が走れば入れ食い間違いなしです!!
終了時間ギリギリまでみなさん頑張ってくれました!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2016年10月14日 フリースタイル便
2015年10月14日
いろいろな釣法でいろいろな魚を狙うフリースタイル便で出船!!
全員がタテ釣りメインとなりました。
ベイトは豆アジです。
ベイトさえついてしまえばすぐに魚からの反応があり次々ヒットしてくれました。
ただし良い魚はバラシ多発でくやし~
釣果の一部をご紹介!!
キジハタです!!
一番たくさん釣れてきました!!
最大は50センチでした!!
ワラサです!!
今の時期は良く引くのでけっこう切られちゃいましたね。
マハタです!!
平均サイズが上がってきてますね~
豆アジベイトなので甘くはないです。
帰港後に一番に釣ったゲストさんに釣果の感想を聞いてみると・・・
「入れ食いだった!!楽しかった!!」と喜んでましたが・・・
中には「大撃沈でした・・・」と言われるゲストさんも・・・
豆アジの小さなアタリをしっかりとり、大きな魚の引きを上手くかわすテクニックとタックルが大事ですね。
ジギング中にイワシらしい感度も見つけているのでこれからにさらに期待ですね。
ほとんど休まずがんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年9月28日 フリースタイル便
2015年9月28日
久しぶりのフリースタイル便。
タテ釣りをがっつりやりたいゲストさんとジギンのゲストさんで出船!!
良いベイトのいるポイントはここのところのジギング釣行でわかっているので目星をつけたポイントをまわっていく。
いくつめかのポイントでサビキにベイトがつきだした!!
ベイトさえつけばすぐに良い魚がHITしてきました!!
現在の敦賀沖のメインベイトは豆アジです。
サビキはハリス8号まで豆アジがのってきましたよ。
カサゴ、キジハタ、クロソイ、マハタ、ワラサ、メバルなど。
写真は釣果の一部のみです。
デカい魚をたくさんバラシてしまいました。
走りを無理に止めての仕掛けブレイクや走りを止められず根に突っ込まれてのラインブレイク・・・
ベイトが豆アジなのでタテ釣りだと仕掛けのバランスが難しいですね。
サビキはハリス6号をメインにベイトの乗りが悪い時にはハリス5号、4号。
ベイトの乗りが良い時にはハリス8号、10号。
イワシが入っているようなポイントではハリス12号、14号もあると良いですね。
オモリは60号をメインに70号、80号をご用意ください。
ほとんど休まずにがんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2015年8月19日 フリースタイル便
2015年8月19日
ジギング、スローピッチ、タテ釣り、ライト泳がせなどいろいろな釣り方でいろんな魚を狙うフリースタイル便で出船!!
ベイトがいるポイントを重点的に攻める!!
どこのポイントでもタテ釣りにはアジのベイトが良くついてくる!!
ただし、10~15センチとサイズが大き過ぎ。
まれに5~10センチのベイトに良いアジがついてはくるけど。
アジのサイズが大きすぎでなお且つ入れ食い状態なのでタテ釣りがやりにくい。
良い魚からアタリはあるけれど、歯型だけ残してのすっぽ抜けバラシ連発でした。
もうちょっとアジのサイズが落ちてきたり、たくさんいるシラスイワシが成長したらタテ釣りシーズン本番ですね。
シラスイワシも大量にいるので時々針に引っかかってはきます。
ルアーはキビシイ一日でしたね。
小さいシルエットのジグや鯛ラバにアタリが集中しました。
鯛ラバもタングステンヘッドの物がおススメです。
釣果の一部をご紹介します!!
サワラです!!
スローピッチでもGET!!
丸々と肥ったワラサです。
タテ釣りで。
ライト泳がせで。
シーバスです!!
タテ釣りにて。
根魚はライト泳がせの独壇場でした。
キジハタです。
クロソイです!!
マハタです!!
他にカサゴ、アヤメカサゴも釣れましたよ。
マトウダイがよく釣れました!!
タテ釣りにて。
スローピッチにて。
ライト泳がせにて。
ジギングにて。
タテ釣りやライト泳がせでは数釣りできました。
オキメバルです。
タテ釣りの外道でサビキで良いサイズが釣れてきました。
ヒラメです!!
スローピッチでGET!!
ディープライナー・スピンドルにて。
タテ釣りでも釣れました。
帰りにナブラ発見でお遊び。
タングステンジグのキャスティングでサワラ!!
タングステンジグでマダイ、レンコダイ、ホウボウも釣れました。
写真は釣果の一部のみです。
潮が全く動かず苦戦の一日でした!!
ベイトはたくさんいるので潮さえ動けばぼちぼち楽しめそうです。
タテ釣りは現在チャーターのみ予約受付します。
フリースタイル便は乗合OKですよ!!
海上は涼しくなって秋の気配です。
これからどんどん釣果が良くなっていってくれるでしょう!!
またの起こしお待ちしてます!!