釣果
-
2016年6月18日 ジギング便
2016年6月18日
朝イチはサゴシを狙ってみる!!
そこら中でサゴシが跳ねまくって雰囲気は良いけれど、うまくパターンを合わせられずHITまで持ち込めない。
ベイトが小さいシラスなのできっと小さ目のシンキングペンシルやジグキャストでOKです!!
もうちょっとでサワラと言ってよさそうなサイズなのでこれからも狙っていきますよ!!
ライトなキャスティングタックルのご準備お願いします!!サゴシはあきらめていろいろ狙ってみる!!
ジークラックの福居さん!!
鯛ラバのジャングルボーイでグッドサイズのキジハタ!!
ルアーの詳細はジークラックHPで
http://www.geecrack.com/
マトウダイ、キジハタ、カサゴ、アオハタなど釣れてくる!!キジハタが絶好調!!
良いサイズが連発したポイントもありました!!
夏の御馳走ですね!!終盤は珍しくハマチが元気にアタッてきました!!
グローカラーのジグが大当たりでした!!
パターンをつかんだゲストさんは数伸ばしてました!!近海ジギングぼちぼち楽しめますね~!!
きびしい時間も頑張ってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!! -
2016年6月17日 マイカゲーム便
2016年6月17日
ここぞと思って入ったポイントはアタリだしまでに時間がかかりアタッてきても単発。
いつか時合が訪れると信じてがんばってもらう。
僚船からマイカ爆ノリの連絡入って我慢できずにポイント移動!!
一投目からアタリ連発!!
爆ノリな時合は過ぎていましたが、良いサイズも見れて終了時間までイカパンチ楽しめました!!がんばってくれたゲストさんに感謝!!
連絡をくれた一美丸・北野船長に感謝!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2016年6月15日 フィッシング遊様×オーパデザイン様チャーター便
2016年6月15日
フィッシング遊のスタッフさん達とオーパデザイン・クレイジーオーシャンの上野氏、釣りガールあぜっち参戦!!
出船前にみんなでパシャ!!フィッシング遊の南店、一宮店、中村黄金店、日進梅森店、本部のスタッフさんが参加してくれました!!
http://www.fishing-you.com/今回はクレイジーオーシャンの新製品ロッド『オーシャンセンサーLJ(ライトジギング)』の実釣会も兼ねての釣行です!!
http://crazy-ocean.com/ポイントを移動しながらジグに反応してくれる魚を探していく!!
カサゴやレンコダイなどが釣れてきて・・・
クレイジーオーシャン・オーシャンフラッシュでマイカ!!
今年はマイカが好釣なので日中でもアタってきますね。
20号くらいのスッテで狙ってみると面白いかも!!急に海面が騒ぎ出して魚が跳ねているのが見える!!
近づいてキャストすると・・・
サゴシでした!!
あぜっちもオーシャンフラッシュをキャストしてサゴシGET!!
『あぜっちの釣りガールな日々♪』
http://ameblo.jp/ttsyan/なぶらが見えなくなってまた移動!!
カサゴ、ウッカリカサゴ、キジハタ、マトウダイ、オキメバル、クロソイ・・・
キビシイながらも美味しい魚が釣れてきました!!終盤はがっつり青物狙い!!
大鳥山&ナブラ発生!!
青物もたくさんいて船の下をがんがん通って行きますが・・・
ジグをスルー
シラスベイトなのでキビシイ・・・時間ギリギリまで鳥山を追いかけましたがダメでした。
今回使用していたクレージーオーシャン・オーシャンセンサーLJですがまさに敦賀沖にぴったりのロッドです!!
シーバス狙いにはL、青物も想定するならMLですね。
ロッドの詳細はクレイジーオーシャンHP
http://crazy-ocean.com/
もし使用してみたい方はブルーズでは試用ロッドありますので気軽にお申し付けくださいね(^_-)みなさん最後までがんばってくれました!!
お疲れ様でした!!敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談はフィッシング遊各店舗スタッフさんまで!!
http://www.fishing-you.com/ -
2016年6月14日 マイカゲーム便
2016年6月14日
ポイントに着いてすぐにマイカが来るもその後沈黙・・・
時合が来ると信じて頑張ってもらう
やっぱり時合来ました!!
三重県桑名市のレストラン『フュージョンKiKi』のキキちゃんもグッドサイズのマイカ!!
http://kiki140420.wix.com/kiki
ムギイカは入れノリでマイカが混じるって感じでしたね。
赤緑カラーのスッテにアタリが集中しました!!ムギイカの群れに邪魔されてマイカの数は伸びませんでしたが、アタリは最後まで続き楽しい時間になりました!!
またのお越しお待ちしてます!!
-
2016年6月11日 スロージギング便
2016年6月11日
スローピッチなどでいろいろな魚を狙っていくスロージギング便で出船!!
次々とポイントを変えながら魚を拾っていく
前半はキジハタ(アコウ)やカサゴ(ガシラ)、オキメバルなどがボチボチとアタって来る
ジグや鯛ラバ、インチクなど。後半は深場を探ってみる
グッドサイズのウッカリカサゴ!!
特大クラスのクロソイも出ました!!
グッドサイズのオキメバル(ハチメ)です!!後半はインチクの独壇場でしたね!!
釣れる人と釣れない人の差がはっきりと出た日でした。
根魚もいろいろとご用意して挑んでくださいね(^_-)きびしい一日でしたがゲストさんの頑張りで良い魚見れました!!
あざっす!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2016年6月9日 マイカゲーム便
2016年6月9日
イカメタル(メタルスッテ)で狙うマイカ(アカイカ、シロイカ、ケンサキイカ)のマイカゲームで出船!!
「イカメタルの伝道師」アニサキス・岩城透氏、「スーパー営業マン」ダイワ・戸出玄樹氏、イシグロ中川かの里店スタッフさん、「男前船長」綾姫丸・木田源氏船長など参戦!!
出船前にパシャ!!今期にこれまで探ったポイントは捨てて、ずっと気になっていたポイントへ!!
アンカリング後1投目にボトムの微細なアタリをとってマイカGET!!
アニサキス・岩城さん、流石っす!!暗くなってライトONしてから良い感じでベイトが集まりだした!!
魚探の雰囲気は良いけれどムギイカがぽつりぽつりと釣れて時間が過ぎていく。
今日もキビシイのかなぁ・・・と思い始めたころ「マイカ~っ」の声!!
ダイワ・戸出さんにマイカ来ました!!それから戸出さんが使っていたエメラルダス ライトRVにマイカが連発!!
ラトル入りが良いのか??それからエメラルダス ライトRVを他の方にも使ってもらうとみなさんアタリだして・・・
爆ノリTIME突入!!
岩城さん、アニサキスより発売予定の鉛スッテで掛けまくり!!
船長も使わせていただきましたが、マイカのアタリはんぱないです!!
発売が楽しみです!!
アニサキス岩城さんのブログです!!
http://ameblo.jp/ikametal/ムギイカもちょっと混じりますがほとんどがマイカで後半にはサイズもどんどん良くなっていく!!
週刊釣りニュースの五井さんもパラソル連発!!
http://tsurinews.co.jp/
ツルガーズの男前担当『綾姫丸』木田船長もデカいサイズ掛けまくってました!!
来週より解禁の玄達瀬釣行は綾姫丸で!!
http://www.ayahimemaru.com/
ダイワのロッドで微細のアタリも逃さずグッドサイズGET!!
発売したばかりのイカメタル専用ロッド
『エメラルダス MX IM』『エメラルダス IM』
船長も使いましたが、すごい感度です!!
新発売の『エメラルダス イカメタルスッテ TG SS』と組み合わせたら最強ですね!!
今年のダイワイカメタルは熱いっす!!
http://www.daiwaweb.com/jp/
イシグロ中川かの里店スタッフさんもパラソルGET!!
楽しい楽しいと連呼してました!!
イカメタル初挑戦で完全にはまりましたね(^_-)
敦賀イカメタルの最新釣況やタックルのご相談はイシグロ各店舗スタッフさんまで!!
http://www.ishiguro-gr.com/fishing/すごい釣れっぷりでした!!
釣れだしまで時間がかかったので3桁突破のゲストさんは惜しくもいませんでしたが、釣り自体初心者のゲストさんでも30ハイ以上釣ってましたよ!!
敦賀沖マイカゲームは今がチャンス!!ご予約お待ちしてます!!
-
2016年6月8日 マイカゲーム便
2016年6月8日
前回に絶好調だったポイントへ!!
そろそろ釣れだしても良い時間になっても・・・
時合が来ると信じてがんばってもらっても・・・
我慢できずにポイント移動!!
そこでは1投目からムギイカは好釣!!
次々とアタッてパターンをつかんだゲストさんは連発!!待望のマイカもきました!!
イシグロ西春店スタッフのお二人!!
いろいろなパターンを試して、ムギイカの猛攻の中からマイカGET!!
オフショアジギング情報マガジン –ジギング魂-ライターのしょうへい君もマイカ!!
ハヤブサのお二人もタングスッテでマイカ!!
タングスッテでムギイカは入れノリでした!!
圧倒的にムギイカが多かったですがポツポツとマイカも来てくれました!!
ダイワのスーパー営業マン・戸出さんもムギイカ連発の中からいろいろ試してマイカ!!
エメラルダス イカメタルスッテTG SS釣れますね~!!
まだまだムギイカが多いですが、これからマイカが増えていくと思います!!
アタリはたくさんあって楽しいですよ!!みなさんお疲れ様でした!!
またのお越しお待ちしてます!! -
2016年6月6日 夕活ジギング便
2016年6月6日
夕活便もTOPとジギングで青物を探す!!
鳥山になって良い雰囲気の時間もあったけどやっぱりHIT無し
クロソイ、レンコダイ、アオハタ、キジハタなど釣れて終了しました。そろそろ復活してほしいです!!
お疲れ様でした!!
リベンジお待ちしてます!! -
2016年6月6日 朝活ジギング便
2016年6月6日
やっぱり青物いるけど食ってくれない
走り回ってなんとか良い魚釣れました!!
80せんちのシーバス!!他にはアジ、キジハタ、アオハタ、カサゴ、レンコダイなども!!
なんとか魚の顔が見れました!!
がんばってくれたゲストさんに感謝!!
あざっす!! -
2016年6月5日 ジギング便
2016年6月5日
青物ポイントに鳥はいて、魚探では魚が見えるけどやっぱりジグには無反応。
狙いは青物、マダイ、シーバスでしたが、いろいろな魚種がぼちぼちと釣れてきて終了でした!!
写真以外にも釣れてますよ。
キビシイ一日でしたがゲストさんのおかげで魚の顔が見れました!!
あざっす!!
リベンジお待ちしてます!!