2015年10月20日 ジギング便
いつものポイントは感度イマイチ。
良い魚を求めて走っていく!!




青物は何度かバラシがあっただけでキジハタ、クロソイ、ヒラメ、カサゴ、ムシガレイなどが釣れてくる。



フィッシング遊一宮店のスタッフさんも参戦でキジハタGET!!

午後になって鳥山やナブラができだした!!
魚探にもうつらずただジャンプしてる姿が見えて何かがいる雰囲気だけはあるけどHITしてくれない。
そしてやっとHIT!!
正体がわかりました!!

メジマグロでした!!
夕マズメの時間になってやっぱり活性上がりました!!



最大72センチを頭にワラサGET!!
そして終盤は怒涛のサワララッシュ!!



最大で91センチでした!!
長さもありますが太り具合がハンパじゃないです!!
入れ食い状態でHITしてくる時間もありましたよ!!

いろいろな魚も活性が上がって外道でチダイやカサゴも釣れてきました!!



数をのばしたゲストさんもいましたがたくさんバラしました!!
獲れた数の数倍バラシました!!
一番の原因はアシストフックのブレイクです。
そしてもちろんリーダーブレイクでジグもたくさん切られました。
今回はいきなりのサワララッシュで歯擦れ対策ができていませんでした。
食いにどういう影響がでるのか試していませんが、ワイヤーリーダーやワイヤーの芯入りアシストフックなど良いかもしれません。
美味しいサワラをこれからも狙っていくので歯擦れ対策をお願いします!!
終了時間ギリギリまでみなさん頑張ってくれました!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいっ!!
敦賀沖の最新釣況やタックルのご相談はフィッシング遊各店舗のスタッフさんまで!!


