ジギング
-
2011年10月23日 ジギング便
2011年10月23日
今日は同じ職場の釣り好きグループのチャーター便。
ほとんどの方がレンタルタックルでジギング初挑戦。

グッドサイズのサワラGET!!
みなさんジギングに慣れない朝一は、やっぱりジギング経験者に分がありましたね。
時間が経つにつれてみなさん少しずつジギングに慣れてきて、いつHITしてもおかしくない感じでしたが、今日はちょっと難しい状況でした。


同海域にいた僚船ではメジロやマダイが上がっていたのでぜひ釣ってほしかったのですが、釣れてきたのはキジハタやサゴシでした。
何度かいいアタリはありましたが、アワセのミスやラインブレイクでのバラシのみで残念です。
最後の最後まであきらめずシャクリ続けていた姿に感動しました。
あざっす!!
今日一日でかなり上達していましたよ。
次回は必ず大物GETできるはずです!!
またジギング修行しに来てくださいね。
お待ちしてます!! -
2011年10月10日 ジギング便
2011年10月10日
今日は長野県から来ていただいた仲良しグループのチャーター便でした。
魚種にこだわらず楽しく釣りがしたいということで出船。
女性や子供さんもいるので肩慣らしも兼ねて浅場のポイントへ。

一番最初に釣りあげたのはカサゴでした!!
ジギングの得意な大人よりも先に釣りあげてかっこよかったですよ!!
少しずつジギングロッドにも慣れて釣果上がって行きましたよ。
釣果の一部をご紹介。



グッドサイズも含めてキジハタはまずまずの釣果。

一つテンヤ初挑戦でキジハタGET!!

ジギング初挑戦でカサゴGET!!
カサゴもぼちぼち釣れました。



群れに当たればカマスがまだ釣れますよ。
大物を狙って深場のポイントへ。
深場で最初に釣れたのはキジハタでした!!

ブルーズ丸で一番釣れる釣り座に陣取り最後までがんばってましたね。
筋肉痛にならなかったですか??


シマノ・炎月流星でレンコダイとカサゴ連発!!
うまそ~!!

食べごろサイズのヒラメGET!!
CBワン・Z4ジグ100グラムにて。
これもうまそ~!!

グッドサイズのホウボウGET!!

CBワン・クイックゼロワンにてグッドサイズのアオハタGET!!

鯛ラバでグッドサイズのカサゴをGETして終了しました。
後半サバフグの猛攻にあい釣果伸びませんでしたが、みなさんあきらめることなく最後まで頑張ってくれました!!
僕も一日楽しかったです!!
あざっす!!
また皆さんで遊びに来てくださいね!!
本日10月10日でブルーズが開業してちょうど1年となりました。
毎日が新鮮で刺激に満ちた1年でした。
来ていただいたお客様や協力して頂いている釣具店様、メーカー様、いつも助けてくれている僚船、温かく見守ってくれている人。
みなさんのおかげです。
あざっず!!
これからも感謝の気持ちを忘れずにがんばっていきます!!
これからもブルーズをヨロシクお願いします!! -
2011年10月9日 アオリイカエギング&ジギング便
2011年10月9日
アオリイカエギングからスタート!!
無風&潮動かずでティップランにならない。
活性も低くアタリは少ない。


アオリイカ狙いは厳しくなってきました。
アオリイカをあきらめジギングへ。
キジハタはよく釣れました。



写真以外にもグッドサイズを含めてもっと釣れています。

マダイやアオハタ、メッキ、ツバスなども釣れました。
愛知県の山田さん、絶好釣!!

60センチのメジロ!!

グッドサイズのサワラ!!

62センチのメジロ!!
すべて自作のジグでGETです!!
ハマチが入れ食いになっていたポイントもあったみたいです。
青物の季節到来ですな。 -
2011年10月5日 五目ジギング&アオリイカエギング便
2011年10月5日
朝一はアオリイカエギングから。
いい感じで釣れてきます。



風向きがクルクル変わりティップランがやり辛い状況でしたが、慣れた人は次々と掛けていきます。

ティップラン初挑戦でグッドサイズGET!!
朝一はいい感じだったのに徐々にアオリイカからのアタリが遠のく。
なおかつ釣れてくるサイズも徐々に小さく。
アオリイカはやめにしてジギングへ。
ジギングのポイントに着いて1投目にドカンとHIT!!

60センチのメジロGET!!
CBワン・Z4ジグ130グラム FL-マイワシにて。
この後にも1本HITしましたが、姿が見えてタモ入れ寸前でフックオフでした。
厳しい状況でしたが、ポツポツとヒットしてくる。

インチクでキジハタ。

シマノ・炎月流星でキジハタ!!
このルアーかなり良さそうですよ!!

ホウボウも釣れました。
他にもカサゴ、キジハタ、レンコダイなど釣れましたよ。
終了間際にグッドサイズのサワラ!!

CBワン・Z4ジグ130グラム FL-マイワシにて2本連続でGET!!
サワラはけっこう回遊しているみたいで、フックオフやリーダーブレークで何本かバラしました。
冷たい雨降る中、厳しい状況でがんばっていただき感謝です!!
あざっす!!
また遊びに来てくださいね!! -
2011年9月28日 アオリイカエギング便
2011年9月28日
アオリイカエギングをメインに同じポイントで他の魚も狙って遊びましょってことで出船。
ポイントに着いてすぐにアオリイカはアタってきます!!

最大クラスは20センチ台前半です。
まだまだ本調子ではないけれど、ティップランやスパ釣などで微妙なアタリをしっかりととれれば釣果は伸びます。
専用タックルとテクニックが必要ですね。

フィッシング遊の森さん、この状況で計30ハイは流石です!!

マイカも釣れました!!
時々エギにイカじゃなくて明らかに魚のアタリ。
エギングタックルにメタルジグで遊んでみると…

ツバスです!!
ツバスはたくさんいます。
真面目に狙えばけっこう釣れそうです。

シイラもいます。
エギングタックルで遊ぶとスリリングで面白いです。
エギングの合間にジギングサビキやワームではキジハタがよく釣れました。


エギングしながらの浅場なので特大クラスは出なかったですが、最大30センチクラスを頭に多い人で10匹ほどGETできました。
秋晴れの敦賀沖でのんびり一日楽しく過ごせましたよ。

