2011年8月12日 ジギング便
今シーズン最後のジギング便。
玄達瀬に着いてみると、鳥が少なく嫌な雰囲気。
ヒラマサを狙ってポイント移動繰り返すも、外道のアタリすら無い。
午前中に釣れたのはちびシイラ1匹のみ。
お客さんも休みがちで心折れてる感じ。
みんな「今日はダメかも」と確信しだした14時ごろ、突然の鳥山!!
全速で急行しジグを投入すると1発でHIT!!
滋賀県大津市の高橋さん、シューズで86センチのブリ!!
それからはHITしまくり、常に誰かがHITしているという状況。
敦賀市の河端さん、メジロをシューズで。
長野県飯田市の増沢さん、メジロGET!!これもシューズ。
敦賀市の細川さんもシューズでメジロ!!
操船、タモ入れ、写真撮影と汗だくで船上を走り回る。
高橋さん、またまたブリ!!
92センチをシューズで。
敦賀市の下坂さん、シューズでメジロ。
敦賀市の上本さんもシューズでメジロGET!!
細川さん、今度はブリ!!
81センチをシューズで。
そしてクライマックスきました!!
長くファイトしていた河端さん、慎重なやり取りでようやく魚を浮かす。
タモにおさまった魚体はパッと見でもかなりでかい。
よく見てみるとブリじゃなくてヒラマサでした!!
114センチをシューズでGET!!
帰港後軽量で約13キロでした。
その後も時合は続く。
増沢さん、念願のブリGET!!
84センチをシューズにて。
高橋さん、3本目はメジロ。
シューズにて。
細川さんの3本目はまたまたブリ!!
85センチをシューズで。
竿頭、高橋さんの4本目はメジロでした。
シューズで。
船釣り初挑戦の三重県鈴鹿市の平井さんと柳田さんにもHIT!!
レンタルタックル使用で慣れない手つきながらも、慎重にやり取りする。
二人仲良くメジロGETできました!!
ドラゴン・ドラックジグ150ブルピン&ダイワ・パイレーツ170メッキゴールドにて。
河端さんがメジロをシューズでGETして終了しました。
玄達瀬はホントに恐ろしい所です。
ちょっとした判断ミスで撃沈することもあるし、今日みたくずっと我慢して大爆釣もある。
それでも玄達瀬は最高に楽しいフィールドです。
今シーズンのブルーズ玄達瀬釣行に来ていただいたお客様!!
感謝です!!
お客さんのおかげで楽しいことも気が滅入るようなこともたくさんいろんな経験できました。
この経験はこれからのブルーズにとって大きなチカラとなるのは間違いないでしょう。
本当にありがとうございました!!
来シーズンもお待ちしております!!
あざっす!!