フリースタイル
-
2011年11月9日 フリースタイル便
2011年11月9日
北風強く寒い一日。
本命のヒラメや青物は不発。
残念。
もうひとつの本命キジハタだけが絶好調でした。

アジのベイトさえつけられれば40センチオーバーのグッドサイズをふくめてキジハタたくさん釣れました。
ジギングでも釣れてましたよ!!
竿頭はキジハタ13匹GET!!

愛知県日進市の横井さん、40センチオーバーも含めてキジハタ12匹GET!!

マトウダイもGET!!
寒く厳しい一日でしたが、最後まであきらめずがんばっていただき感謝です!!
あざっす!! -
2011年11月4日 フリースタイル便
2011年11月4日
タテ釣り&五目ジギングで出船。
浅場はポイントで10~20センチのアジがいい感じで釣れてくる。

タテ釣りでサワラのHITからスタート!!

61センチのメジロGET!!
これもタテ釣りで!!

タテ釣りでグッドサイズのマトウダイGET!!
マトウダイは他にも何枚か上がりましたよ。



キジハタやカサゴはグッドサイズも含めてジギングでもタテ釣りでも結構釣れました。

タテ釣りでグッドサイズのマゴチGET!!

タテ釣りでメジマグロGET!!

最後のポイントでもタテ釣りで60センチのメジロGET!!
本命ヒラメは、それらしきバラシがあったのみでボーズでした。
残念!!無念!!
タテ釣りのエサはイワシが少なくなってアジがメインになりました。
太ハリスではなかなか難しいのでハリス3~5号の食わせサビキがお勧めですよ。 -
2011年10月24日 フリースタイル便
2011年10月24日
全員がレンタルタックルでタテ釣り初挑戦。
前日にイワシの感度がたくさんあったポイントへ。
ポイントに着いて魚探とソナーで探る。
あれ??
イワシの感度がめちゃめちゃ薄くなって散らばっている。
とりあえず仕掛けの準備をしてタテ釣りの作法を一通り説明して実釣開始。
やっぱりなかなかベイトがついてくれない。
ようやく付いてもサゴシの攻撃にあって切られてしまう。
速いテンポでポイント移動してベイトを探す。
潮がほとんど動いて無くてベイトより先にサバフグの攻撃でハリス切れ続発。
ベイトさえうまくつけられればキジハタはいい感じで釣れてくる。

キジハタはグッドサイズも含めて結構釣れました。
後半のポイントでは20~30センチのアジが入れ食いに。
エサにちょうど良いサイズのアジがなかなか釣れず苦戦しましたが、小さいアジが付けばキジハタやツバスは釣れました。
初心者には厳しい状況で苦戦の一日でした。
アジとキジハタ、ツバスのお土産はできましたが、本命のヒラメはそれらしきバラシのみで終了。
次回はヒラメ釣れるようにがんばります!!
また遊びに来てください!! -
2011年10月19日 フリースタイル便(五目ジギング&タテ釣りメイン)
2011年10月19日
久しぶりに波が落ちて釣り日和な一日。
イワシのいるポイントではすぐにサビキについてくれました。
青物はメジロクラスから大ハマチ、ハマチサイズとバラバラで何本か釣れました。


愛知県名古屋市の佐藤さん、62センチと同クラスのメジロ2本GET!!
キジハタも釣れてます!!

数はのびませんでしたが、グッドサイズも含めて何匹か釣れました。

ジギングでもグッドサイズのキジハタ!!
本命ヒラメはいい感じです!!



60センチまでの食べごろサイズは計4枚釣れました!!

福井市の杉もっつぁん、67センチのヒラメGET!!
相変わらずバラシ多いけど…

愛知県名古屋市の松岡さん、71センチGET!!


グッドサイズのマトウダイです!!
そこそこサイズも含めるとけっこう釣れてます。

インチクで小さいけれどマダイです。

グッドサイズのカサゴです。
カサゴもよく釣れます。
イワシのいないポイントではアジがメインとなり、エサ付けが難しくなります。
サビキのハリスは6号がメインですが、5号、4号もご用意ください。
ほとんどが今期初めてタテ釣りで入ったポイントです。
でっかいヒラメ探してまだまだポイント開拓していきますよ!!
他の海域では出船できないような北東の強い風が吹いている時でも敦賀沖なら出船可能な場合があります!!
釣行前日の夜でもかまいませんので気軽のお問い合わせください。 -
2011年10月12日 フリースタイル便
2011年10月12日
五目ジギングとタテ釣りメインで出船。
タテ釣りは初心者ばかりで経験者は一人だけ。
今の敦賀沖はちょうどいいサイズのイワシが入ってきていて比較的エサはつけやすいですね。
青物の調子が上向きでメジロやハマチが邪魔をします。
愛知県名古屋市の奥岡さん、3週連続乗船あざっす!!

タテ釣り初挑戦でメジロGET!!



愛知県小牧市の石黒さん、2週連続乗船あざっす!!

62センチのメジロGET!!
メジロは計8本GETしました。
ハマチサイズも釣れましたよ。
ジギングでもHITしてきました。

グッドサイズのサワラも釣れます!!
本命のヒラメももちろん釣れます!!



食べごろサイズばかりでしたが計6枚釣れました。
ヒラメの大物らしきヒットは何回かありましたが、ハリス切れや針折れ、歯形だけ残してのすっぽ抜けで終わりました。
残念!!
ジギングでもヒラメ釣れましたよ!!
もう一つの本命、キジハタはよく釣れます!!


もちろんジギングでも釣れましたよ。
タテ釣り外道の定番、マトウダイはグッドサイズも含めてたくさん釣れます!!




グッドサイズのクロソイが釣れました!!
写真は無いですがカサゴもけっこう釣れてました。
たくさんある敦賀沖のポイントをまだまだ開拓しきれていません。
調査釣行随時続けていきます!!

